これまでライズは“スポーツ睡眠”と題して、睡眠を単に⼼⾝を休めるものではなく、「起床後すぐに活動的に動き出せる、⼼と⾝体を回復させるための”ウォーミングアップ”」と定義した、ライズが提唱するメソッドを打ち出してきました。アスリートの最新のコンディショニングとして「睡眠」に注目し、これまで商品とともに様々な形でアスリートのサポートを行なってまいりましたが、まだまだ国内アスリートの環境はいいと言えません。国内のアマチュアアスリートは狭いバスで長時間移動をしているなど、過酷な環境下でコンディショニングに向き合っている実態があります。
そのような過酷な環境下で活躍するアスリートたちのコンディショニングをサポートするべく、この度ライズは「Dream Project」を発足いたします。その第1弾プロジェクトとして、青山学院大学駅伝部の原晋氏とタッグを組み、アスリートに寄り添った商品を共同で開発いたします。
戦う前から負けてないですか?
それはアスリートだけでなく、例えばビジネスマンも一緒なんです。睡眠=サボること、怠けることという概念が今までずっと続いてきたが、睡眠はトレーニング。その睡眠をトレーニングにするためには、その道具を用意しなければいけない。その1番の道具がマットレス。国内アスリートのベストパフォーマンスを引き出すため、バスの移動や本番前に適したトレーニングができるマットレス、それが必要だなと思った時に、ライズさんと一緒に1から、そういった経験のある私、監督や選手からのいろんな意見を聞きながら、共同開発ができないかと思いました。
アスリートに寄り添ったそのアイテムをまずつくることから始めて、そして、それが世に安価な料金で出回ったり、あるいはプレゼントできたら、パフォーマンスは上がる。スポーツの現場がまずもってオシャレになってほしい。そして、快適な空間になってほしい。そして、戦う前からコンディショニングを崩さないでほしい。そんな思いで今回開発いたしました。