ATHLETE VOICE
image2
2022.09.28
青山学院・原監督が語る『必勝ルーティーン』。365日、変わらない毎日が結果に繋がる
image1 3
2022.09.28
最後の箱根も目指すは総合優勝。青学大・中村唯翔選手×中倉啓敦選手
image6 1
2022.09.28
最後の箱根まで、いつものルーティーンで。青学駅伝部 近藤幸太郎選手×岸本大紀選手(4年生)
image3 2
2022.09.28
結果を出す準備は、できている。青学駅伝部 若林宏樹選手×太田蒼生選手(2年生)
image1 18
2022.08.29
「睡眠への意識が高まった」悲願の米チーム加入を目指し、アイスホッケー・佐藤つば冴に現れた変化。
image1 16
2022.08.26
高反発マットレスで寝れば、いい準備ができる。岸岡智樹が語る睡眠の大切さ
image4 7
2022.08.22
東京五輪を見て流した涙…会社を辞めた青木蘭が、プロラグビー選手として掴んだ日本一。
image1 5
2022.08.16
「ギリギリで生きていたい」山内美咲に芽生えた睡眠への興味
795316b92fc766b0181f6fef074f03fa
2022.08.16
山内美咲が繋げたい思い。NECレッドロケッツが目指すべき場所
image2 14
2022.08.12
「ルーティーンは、全部やめた」。青木蘭が下した、ラグビーと共に生きる決断。
image1 17
2022.08.04
イメトレは、3打席先の球種と位置まで。山根佐由里は出場予告なしの代表戦でも戦える力をどうつけたのか
image3 14
2022.08.02
山根佐由里の現役時代を支えた、上原浩治の名言とは?勝利のためのルーティーン
image1 2
2022.07.20
先輩方のような、“勝てる”ルーティーンを作りたい。NECレッドロケッツ・廣田あい
image3 4
2022.07.19
デビュー戦は、心から楽しみたい。廣田あいがバレー人生を振り返る
inoue ic
2022.07.15
睡眠と食べ物で、身体はできている。井上琴絵を支えるリカバリー
image2
2022.07.14
緊張は、悪いことじゃない。井上琴絵の、眠れない夜への向き合い方
sato ic
2021.08.11
三大駅伝で勝つためにケアの時間を大事にしたい
itou ic
2021.07.28
練習での疲労を翌日に持ち越さない意識が大切
iida ic
2021.07.07
高反発マットレスのおかげで朝練の質が高まった
naba ic04
2021.06.23
体のコンディションはプレー中の閃きにも影響する
hara ic
2021.04.22
長距離ランナーの成長に不可欠な3つの柱
kuwata ic03
2021.03.17
練習以外の時間がアスリートとしての差を生む